webうどん会

Home > ブログ > 記事一覧

旧正月に餃子をつつんだり食べたり

末尾にシメキリの変更あります(いきなり胃の痛くなる出だしでスンマセン)

2月23日、旧正月はすっかり過ぎていましたが、うどん会は餃子を包んで食べる会を催しました。

きっかけは今年の新年会の場所が野田だったこと。奈々さんの「こんど野田のホワイト餃子買ってくから餃子会やろうよ」との提案に、そういや以前に旧正月餃子会をやったなーって思い出したのです。よし、またやりましょう!いろんな餃子を持ち寄ったり、包んだり皮から作ったり、長時間いっぱい人が来て、ギョーザだからビールも飲めるやつを!というわけで、「そえたカレー会」でおなじみの会場の借り方をそえたかずひろさんに打診。公共施設ですが料理室の中での常識の範囲内での飲酒は見逃してくれるステキなところ。借りられる時間も長く、定員の40人もゆったりです。登録登録。

料理室には「準備室」がついていました。おおきな荷物を置いておいたり、お茶したり、うどん会参考図書を眺めたり、ボードゲームをしたりできますね。作る人ばかりが参加すると食べ物が余るので、作らない人も大募集。作る人だってずっと作ってたら疲れますから時間が余って手持無沙汰になったらここでまったりしてね、っと!
まずはささのさとるさんが持参してくださったPRAさん作「マサラマジック」。香りが主題のコンポーネントも美しい同人ゲームですヨ♪二枚目は「センチュリースパイスロード」。3枚目は5歳児パパによる即興ゲーム「ふたつのはかりに同じ重さのものをのせよう」です!
 

さて作る人たちのこの日のメニューはだいたいこんなかんじ(最初のほうに撮った写真なので、書き直したちゃんとしたメニュー名などを誰か寺島にオシエテ…)。

普通の餃子の具も大量に作っておいて、普段は料理をしない参加者も巻き込んで、市販のおなじみの皮や、製麺所で小売りされてる皮、そして手打ちの皮を用意して、包んでは焼く餃子まみれの1日にするプランです。皮の違い、包み方の違い、焼き方の違いも楽しみましょう。小麦粉の種類もいろいろ揃えて違いを楽しみましょう…と思ったけど都合によりいつものイワイノダイチ。国産の小麦粉は25キロの大袋単位で買う以外の小売りルートが少なくて…トホホ。

  
餃子の満州や王将の開店時間を見誤っておみやげ餃子が買えなかったり、うっかり市販の皮を買い忘れたりと出だしはモタモタ。みんなおなかへらして来てくれてるのにー!今回も助っ人・きぃちさんとうーろんさんという小麦のプロの先生方の皮作り教室が手早く開かれ、皮は余るほどに量産されるのでした。ありがとうありがとう!具がマニアワナイヨ(だめだめ)! さらに発泡酒とまちがって(わざとだ…)ビールを大量に買ってしまい予算をオーバーしたりカンパで辛うじて助かったり、寺島が途中でペリメニ作るのをすっかりあきらめたり(ごめんよ…)しましたが、そこは参加者のみなさんの楽しむ力となんでもありの餃子の包容力で、すごく良いイベントになったのでした。みなさまありがとう~~~




作った餃子は黒熊ボンボンさんの自作ラー油でいただきますウマイ。凸凹くんの棒餃子じゃなくて僕餃子、吉田肉ちゃんの焼きショウロンポー、さえぐさじゅん先生のネギまきまき、ぺこはら だいさんのイタリアンな餃子(餃子?)、ゆーきうさぎさんのカレー餃子(サモサじゃない)(そして山ほどの大根おろし!)、西武ファンM本ちゃんの海老焼きギョーザ…

杉山淳一さんの差し入れ・巨大な白いブラックサンダーと会長の巨大餃子の対決もありました。巨大餃子は生焼けになりやすいので長時間蒸します!そのうえで焼きます!最後には切り分けたブラックサンダーのコナも皮に包まれて、めっちゃ器用な包みキングこと酋長のデザートギョーザと並ぶ甘いヤツになったり。

デザート部門ではメケちゃんのマーラーカオ、寺島さんの湯団もあったわよー。


シメは奈々さんが仕事で遅くなるとのことで、かわりに会長が買ってきてくれたお持ち帰りホワイト餃子。奈々さんの来場を待って最後に焼いたんですが惜しくも間に合わず、居残っていたみんなで美味しくいただきました。お腹がいっぱいだーけどうまーい。でかーい。ごちそうさまー!

またやりましょう。みなさんも家族や仲間を集めて包んで焼くといいですよ!季節の野菜やヒジキやキノコなど(ヒジキ入り美味しかった!)具に工夫するのもいいし、ありあわせのナニカでも旨いし、皮が余ったらチーズ包んじゃえばまちがいないし、それに手作りの餃子皮って寝かさなくてもいいぶんうどんより手軽に小麦が楽しめるメニューかもしれません♪餃子会、オススメですよーっ♪

さて当日会場で餃子本の可能性についてほのめかしておりましたが
やっぱり作ります
表紙てらかわよしこ
36P目標
美味しかったこと、たのしかったこと、当日気づいたヘンなこと、レシピ、妄想、家での再現のようすなどを、ゼヒゼヒお寄せください!餃子会以外の餃子についてでもOKです!漫画・文章・イラストいずれも縦書きに留意ねがいます

すみませんシメキリまちがえました
5月日のグルコミあわせ
4月21日シメキリ厳守
ごめんごめんごめん、急いで…

描いていただける方は当ブログの連絡先の寺島メールアドレスまでご連絡ください!
ページ数を4月日までに寺島に伝えていただけると台割がはかどり大変助かります




コミティア127でした!

2月17日はコミティア127でした。新刊「夏の凧冬の薪 タコメシ2」は、去年の夏の凧あげBBQと今年の新年会BBQの2階のゆるゆるアウトドアのレポートです!いつものとおり、おおぜいのゲストのみなさまにご執筆いただいて、楽しかったあの日がよみがえる。田中としひさの凧のあげかた漫画やみなさまのレシピと役立つページもあり、参加できなかったゲストのそえたかずひろさんやささのさとるさんの妄想漫画まで載っているお得な構成。そして当日朝キンコーズで有能店員さんと有能マッシーンに製本してもらった逸品です!ひーひー。

2019新年会はお外でした!

もう1か月たってしまいました。うどん会は年明け早々1月6日にアウトドアで新年会を催しました!


何度か書いてることですが寺島の持論でBBQは冬が正解。虫はいないし陽射しは強すぎないし、火を熾して長時間その周りにいても、冬ならむしろ快適です。それに外気温が低いとアルコールを摂取してもすべてが熱量に変わるので酔いません(酒に弱い個人の感想です)!天国!

炭火で焼いた羊や鹿や魚、鶏そしてイカ、薪で淹れたコーヒーにスープに本場のグーヤーシュ(ハンガリーの赤いシチュー)、スモアに餅に焼きリンゴ、アルプスのおんじのような溶かしたチーズ、すべてが冬のご馳走です。ほらほら。

MGM2でした!

1月27日は板橋グリーンホール一階でMGM2でした!
この日はてらかわも田中ものっぴきならない仕事で欠席のため、うどん会は寺島ひとり参加です。はー!急なことでつり銭の用意がない!別ブースで出展の小杉あやちゃんとながたさんヘルプ!はー!掛け軸のようなものを展示したいが背が低い!いわみゆうこ先生ヘルプ!そして出展のTwitter広報はささつゆさんありがとう!などと、出展者同士が顔なじみの小さな即売会は、ひとりでも我が家のような安心感(ちゃんと用意しろ)。
値札の用意もないけどなんとかなったー!あ、さえぐさじゅん先生のご本が並べてあるのは、売ってるのではなく、うどん会に参加していただいたことを発端として描いていただいてるのがうれしくて飾ってしまったのですー

うどん会2018冬のコミケ参戦

うどん会は2018年の夏のコミックマーケット(C94 )に初めてサークル参加をし、評論ジャンルでたくさんの人に新刊「三匹たちと侍」を手に取ってもらうことができたので、冬のコミケ(C95)にも申し込みました。こちらがコミケ公式サイト。無事抽選をくぐりぬけ、三日目12月31日、黒熊ボンボンさんと合体♡参加してきました!コミケ新刊は寺島の、8月に参加させていただいた「江戸展」出展作をまとめた「お江戸の坂と怪異の本」。そして「辛い!カライ!うどんの日」と「捕邪飛」ですいやっほーい!

そのまたおとなりはデブカツ2の麻生あいみちゃん。ボンボンさんもハイカロリーレシピを寄せています♪ボンボンさんの新刊はレシピとエッセイ「さちこの料理帖」。これがいい本で…、



翌日からお正月なので実家に帰るじゃないですか。早速ひとレシピ試しました。レンジ蒸し、カンタン美味しい!いやー評論島の飲食ゾーンはイキのいい本だらけですね。美味しさって共通体験だわー。